2012年04月16日

新しいブログに引越します!

皆様こんにちは!
桜島ミュージアムは、新しいホームページにリニューアルしました!
楽しくて、マニアックなブログを続けていきたいと思いますので、
引き続きのご愛読をよろしくお願いいたします。
新しいブログのアドレスはコチラ左斜め下
http://blog.sakurajima.gr.jp/

次は、更新頻度をあげるように頑張ります!!!p(^^)q
posted by あや at 12:02| 鹿児島 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

速報!!

先日、全国ニュースにもなった、桜島の火山活動の速報です。

火山活動が活発化し、居住地域近くの道(といってもかなり山手側の道ですが・・)が立入禁止となっていましたが、本日の11:00に解除されました

先日の全国ニュースで流れた時に変わったことと言えば、電話での問い合わせが増えたことぐらいで、たらーっ(汗)桜島在住の私にとって、噴火活動が活発になったと感じることはほとんどありませんでした。(ニュースになる前から、火山活動は活発でしたのでダッシュ(走り出すさま)

桜島は、今までどおり観光できますので、活発な火山活動をその目でご覧になりたい方は、必見です目

暖かくなってきましたので、旅をするには良い季節ですexclamation
是非桜島までお越し下さいませ揺れるハート
posted by あや at 11:44| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

霧島錦江湾国立公園!!!!

みなさんこんにちは。

このたび、「霧島・屋久国立公園」、「霧島・錦江湾国立公園「屋久国立公園」の二つの国立公園に指定されることになりました。

桜島は今までどおり国立公園の中に含まれることになるのですが、桜島の母(といっても過言ではない)である、姶良カルデラも新しく国立公園に含まれることになりました。

霧島・錦江湾国立公園の火山の魅力を味わってもらえるよう、これまで以上に取り組んでいきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

霧島・錦江湾国立公園の新しい看板!!
IMG_6256.jpg

今日は山が見えませんでした(TT)
IMG_6257.jpg
posted by あや at 13:02| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

研修会を開催しました!

みなさまこんにちは。

3/5〜6にかけて、桜島ミュージアムとくすの木自然館のスタッフ研修をおこないました。
お題は、「いろいろなアクティビティと体験学習法について」

講師は、白木峰高原こどもの城の「のっち」と「ふくちゃん」

スタッフ研修ということもあり、参加者は10名程度でありましたが、濃い内容の研修ができたのではないかと個人的には思っております。この研修で得たものを現場で実践できるように頑張っていきたいと思います!

講師の方々、参加者の方々、お疲れ様でしたexclamation×2

講師の「のっち」が長渕剛の大ファンということで、研修後、2004年にオールナイトコンサートをした会場跡地にある、叫びの肖像モニュメントに行ってきました!

記念写真と共に、持参したギターで熱唱手(グー)
s-IMG_6228.jpg s-IMG_6229.jpg

また、ゆっくりと桜島まで遊びに来てくださいね!





posted by あや at 18:07| 鹿児島 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

おどりの練習。

事務所にて、「小池島廻り踊り」の練習中。。。。
(鹿児島市指定無形民族芸能文化財)
s-DSC_6053.jpg

ファイルを扇子に見立てて踊っております。。

【説明】
桜島が島だった時代に、船で一周競争を行っていました。
その際、女性人の応援として、桜島の各集落に踊りがあったが、現在残っているものは、小池地区と東桜島地区の二つの地域のみとなっています。

posted by あや at 14:49| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

ビジュアルコミュニケーションの研修会に参加しました。

NPO法人くすの木自然館さんが主催する、「ビジュアルコミュニケーション研修会」というものに参加してきました。
「ビジュアルコミュニケーション」という言葉は、一般的に「ファシリテーショングラフィック」という名称で知られており、「講演会やミーティングの場での発言を記録・図化したもの」のことを指すそうです。簡単にいうと、見やすくイラストを含みながら講演会などの記録をとるというものです。

研修会では、実際に講演を聞き「図化」していく過程を見学しながらファシリテーショングラフィックというものがどういうものかを体験し、その後、実際に自分達でファシリテーショングラフィックを実践してみるというものでした。

実際にしてみると、話のどの部分を書くのか、何色で書くのか、(自分のフィルターを通したため)客観性が失われていないか、など難しい部分はたくさんあったものの、「白い紙にマジックで文字や絵を書く」という行為自体はとても楽しく、夢中になってしまいました。

普段のノートをまとめたり、手帳をまとめるときにも役立つ手法なので、興味のある方などは書籍などをご覧になってみてはいかがでしょうか?

s-IMG_6180.jpg
posted by あや at 10:30| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

ぶり大根パスタ

みなさまこんにちはわーい(嬉しい顔)寒い日々が続いておりますが、お変わりありませんかexclamation&questionグッド(上向き矢印)

桜島では、「ブリ大根フェア」(1/7〜2/12)がまだまだ開催中onです!
島内ではブリ大根定食や、少し変わったブリ大根パスタもお楽しみいただけますので、是非ご来島下さいね揺れるハート

といってはみるものの、自分もたべたことのなかったブリ大根パスタ。
本日は、ランチにレインボー桜島でブリ大根パスタを頂いてきましたレストラン

s-_MG_9976.jpg

魚の臭みもなく、ガーリックオイルがしっかりときいているお味でした。
ぺペロンチーノに近い味。程よい歯ごたえのある大根もおいしかったですわーい(嬉しい顔)

s-_MG_9999.jpg

完食!

少し珍しいブリ大根料理。是非一度ご賞味くださいひらめき
posted by あや at 14:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

ランチ@豆ん茶家(桜島赤水町)

今日のランチは、カフェ豆ん茶家さん。

桜島の南西部、時計の針(桜島は丸い!よって文字盤のある時計に例えることができるのだ!!)の「8」のあたりに位置する桜島赤水町にあるカフェです。

本日の日替わりランチはコチラ。


mamenchaya1.JPG
ふっくらとしたアジのフライがうまー!!なのでした。


元々の路線バス(赤水麓/薩摩赤水)に加え、アイランドビュー(湯之平口)も停車するようになった赤水地域。
カフェもあり、陶芸屋さんもあり、ピザ窯体験だってこの地域!!

路地が多くて歩きやすいので、散策にもオススメですよ♪


DSC_5793.JPG
いろいろな楽しみ方のできる赤水地域です。
posted by あき at 20:54| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

「桜島・島外避難訓練に参加しよう」

本日は、「桜島島外避難訓練に参加しよう」を開催しました。
1914年1月12日は、大正噴火の日。その日に合わせ、毎年「桜島火山爆発総合防災訓練」が行われます。

今年は、「大噴火時に桜島に観光客がいたら」との想定の元、私たちもフェリーで島外へ脱出する訓練へ参加しました。

DSC_5638.jpg
参加者の皆さん、スタッフ共に、真剣に取り組んできました。
集落へ入港してくる桜島フェリーのなんとも頼もしいこと。


DSC_5777.jpg
ほかにも、各種訓練の見学や、避難食の試食などを行いました。


DSC_5811.jpg
その後は、書籍『みんなの桜島』を参考にしながら、赤水地区、湯之平展望所、小池地区を散策。大正噴火関連のスポットを訪ねました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
posted by あき at 18:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

桜島大根フェアが始まりました。

scan-8.jpg

桜島には、世界一大きな大根といわれる「桜島大根」があります。
300年以上の栽培の歴史をもち、ちょうど今の時期より収穫がはじまります。

桜島では1月7日(土)〜2月12日(日)の期間に
桜島全域で桜島大根を様々な形で体験できる、「桜島大根フェア」が開催中です! 
桜島大根がもっともおいしい季節に、桜島内のホテルやドライブイン、レストランで、
ぶり大根など、桜島大根を使った季節限定の特別メニューを食べることができます。
各店舗を回ってスタンプを集めたら桜島特産の景品が貰えるスタンプラリーも催されます。

桜島ビジターセンターでも、桜島大根の関連グッズの販売をしております。
実際の大根を見ることもできますので、ぜひお立ち寄り下さい。

 
桜島で、世界一大きくて美味しい桜島大根を堪能しませんか?

■期間
平成24年1月7日(金)〜2月12日(日)
■参加店舗
・桜島レストハウス(食事・お土産)
・道の駅 桜島(食事・お土産)
・国民宿舎 レインボー桜島(食事・お土産・温泉)
・桜島ビジターセンター(お土産)
・旅の駅桜島 桜島物産館(食事・お土産)
・村山陶芸(お土産・陶芸体験)
・桜岳陶芸(お土産・陶芸体験)
・旅の里 火山展望所(お土産)

【問い合わせ】
桜島大根フェア実行委員会(旅の駅桜島 桜島物産館内)
TEL 099-293-3558

続きはこちら
posted by あい at 15:48| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

あけましておめでとうございます

2012年賀blog用.jpg


本日より業務開始です。

今年も、皆さんに楽しんで頂けるイベントの企画、
従来のツアーのブラッシュアップなど
より一層充実させていきたいと考えております。

今年もよろしくお願い致しますexclamation×2ぴかぴか(新しい)



posted by あい at 13:56| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

1月イベントのお知らせ★

1月のイベントのお知らせです!

★★★
桜島・島外避難訓練に参加しよう 〜訓練参加と書籍『みんなの桜島』で大正噴火を振り返る〜


 1914年1月12日は桜島大正噴火の日。それに合わせ、毎年1月12日には避難訓練が行われます。本企画は、「桜島大噴火時、島内に一般観光客がいたら?」という想定のもと、桜島フェリーによる島外避難(当日は野尻避難港よりフェリーに乗船し赤水避難港へ避難します)を含めた訓練を、一般の方にも体験していただく初めての試みです。
 また、訓練終了後は、書籍『みんなの桜島』を元に大正噴火を振り返ります。島の形を変え、大隅半島と桜島を陸続きにした大正噴火とはどのようなものであったのか、爆発記念碑や展望所などを訪れて再確認してみましょう。

【日 時】 2012年1月12日(木) 7:50〜13:00頃
【集 合】 桜島港フェリーターミナル2階(桜島側)
【定 員】 15名
【行 程】 7:50桜島港集合→(路線バス移動)→8:30避難訓練参加→10:40赤水町まち歩き→11:00カフェ豆ん茶家で休憩→(アイランドビュー移動)→11:40湯之平展望所→(アイランドビュー移動)→12:10小池町まち歩き→(路線バス移動)→12:40桜島港解散
       ※天候や当日の状況により、変更となることもございますのでご了承ください。
【参加費】 書籍『みんなの桜島』持参の方: 1,000円
      書籍『みんなの桜島』を当日ご購入の方: 2,200円(書籍代込)
       ※当日は、書籍『みんなの桜島』をテキストに島内を周りますので、お持ちでない方はご購入ください。
       ※参加費には当日の軽食、お菓子・コーヒー代、島内での交通費を含みます。
【持ち物】 書籍『みんなの桜島』、暖かく動きやすい服装
【その他】 ・避難訓練に真剣にご参加いただける方をお待ちしております。
      ・訓練終了後は、桜島赤水町(カフェ豆ん茶家でカフェ)、湯之平展望所、桜島小池町など本に掲載された場所を訪れます。
      ・先着順でご案内いたします。
      ・桜島港8:10発のバスに乗車しますので、遅れないようお集まりください。フェリーでお越しの方は、7:30鹿児島港発のフェリーにご乗船ください。
【申込締切】1月10日(火)17:00 ※年末年始(12月29日〜1月3日)はお休みです。
【申込・問合せ】NPO法人桜島ミュージアム (担当: 大村)
        電話:099-245-0100,FAX:099-245-0101

トップ.jpg
昨年の東外避難の様子です!

避難訓練A.jpg
炊飯訓練!

みんなの桜島.jpg
テキストは『みんなの桜島』。

★★★

かなり貴重な体験になるはずです! 一緒に桜島をまわりましょう♪
posted by あき at 12:23| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

桜島小みかん

先日、藤山果樹園さんにお邪魔してきました。

桜島では、今から桜島小みかんの最盛期。たくさんの小みかんがなっていましたよ〜!!

桜島小みかんはその名の通り、普通の温州みかんよりもひとまわり小さくてかわいいみかんです。
「世界一小さいみかん」とか、「一本の木に世界一たくさんの実をつけるみかん」などといわれてもいます。
小さくても甘さバツグン。

桜島の旬、みなさんもいかがですか〜?!
お歳暮にもオススメなのです!

_MG_9876.jpg
収穫された小みかん。これから、選別・箱詰めされます。

_MG_9918.jpg
この写真に写っているのは、全て一本の木なんですよ!この木は樹齢100年くらいだとか!壮観!!
posted by あき at 18:27| 鹿児島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

896

本日16時40分、桜島から噴煙が。
2011年に入り896回目の爆発的噴火(以下爆発)となりました。

活発な活動を続ける桜島は、昨年(2010年)896回の爆発を記録。こちらが観測史上最多となりました。

今年は昨年を上回るペースで爆発を繰り返し、本日、昨年の回数に並びました。

897回目の爆発は、夜になるか、はたまた雲の中か…。桜島さん(私は「桜島先輩と呼んでいます笑」)の気分次第でしょう。

噴火が日常の景色だなんて、本当にすごい。
地球が生きていることの実感できる火山・桜島です。



DSC_0208.jpg
896回目の爆発の様子です!!
posted by あき at 18:26| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月03日

桜島ウォーキング!!

今日は、クラブツーリズムさん主催のウォーキングがありました!

ウォーキングのゴールとなった溶岩なぎさ公園では、さつま汁のふるまい、特産品の販売、火の島太鼓などで、北部九州各地から来られた参加者の方々をおもてなし。

みなさん楽しんでいただけましたか〜?また桜島に遊びに来てくださいね!

DSC_4477.jpg
桜島ミュージアムも椿油などを販売しました★

DSC_4541.jpg
続々とゴールする参加者のみなさん。なぎさ公園はとても賑やかに!

_MG_9922.jpg
火の島太鼓も披露されました!
posted by あき at 20:18| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月08日

「どこから見る桜島が!」

こんにちは!
またまた写真展のお知らせです!

今月も桜島の写真が、ビジターセンターに並びますよ!!

テーマは前回同様、「どこから見る桜島が!」。


_MG_9788.jpg


城山展望台から見る見慣れた桜島、垂水から見る桜島など、様々な角度から見る桜島の写真。
朝焼けから、夜の噴火までいろいろな時間帯の桜島も並びます。

本当に見る場所、見る時間帯によってそれぞれ美しい桜島。是非桜島ビジターセンターに来てお楽しみください♪
ご協力いただいた鹿児島フォトサロン会員の4名の皆様、ありがとうございます!


期間は11月末までを予定しております!
posted by あき at 19:27| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月18日

ビジターセンター写真展

_MG_1094-2.jpg

こんにちは。
現在、桜島ビジターセンターでは写真展を行っております。

テーマは
「どこから見る桜島が一番?」

見る場所によってその姿を変える桜島。東西南北様々な場所から桜島を見ると、とても同じ山とは思えないほど様々な形に見えるのです。

そんな桜島の写真を展示中。
ボランティアスタッフとしてもご活躍いただいている有川さんの撮影です。

形はもちろん、時間帯によって刻一刻と表情を変える山の写真も展示中。

この機会に、是非桜島ビジターセンターへお越しください。
10月末までの開催予定です。

posted by あき at 13:36| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

写真を・・・

みなさまこんにちは。
すっかり秋めいてきましたね!

さて、今ホームページをリニューアルする作業にあたっているのですが、
スタッフ写真を載せることになりました。
で、その写真撮影を行ったのですが・・・・、

多分ボツになるであろう写真の中で気に入ったものを、こちらにアップ。。

s-_MG_1902.jpg

s-_MG_1903.jpg

おわり・・。
posted by あや at 10:15| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

関西の高校生の民泊でした!

今日は関西方面の高校生を受入れる民泊がありました!
鹿児島県全体で行われている取組みで、桜島は一クラス分を受入れました。

そして、鹿児島市内の小学校の運動会の日と重なったため、民泊の受入家庭のみなさんの数件の方は、運動会にも参加していました。
そのため、運動会の一部を見学
s-IMG_5894.jpg

かわいい子ども達の踊りの写真。

受入家庭の小学生や幼稚園の子どもたちと、関西の高校生とがとっても仲良くなっているのが印象的でした!

事務局としてはすごく大変で、疲れますが、みなさんの頑張りや笑顔をみると、自分も頑張れる気がします!

学校の先生にもエージェントさんにも好評のようでした!
「大変<楽しい」という気持ちで続けてもらえるよう、私たちもサポートをがんばりたいと思います♪
s-IMG_5889.jpg
posted by あや at 17:32| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

幻の!?園山池発見!

みなさんこんにちは。
今日は、東桜島中学校のフィールドワークに動向させていただきました!

そこで、な、なんと、あの(どの?)幻の園山池を発見いたしました!
存在はみなさん知っているのですが、姿をみたことのある人は地元の人でも本当に少ないのです!

桜島の安永の噴火の際にできた塩水湖で、海水の満ち引きと関係しているため、地下で海とつながっている池です。
そこの住民の方にたまたま声をかけ、家の裏庭から池までの斜面を通らせていただきました。

そこには、北半球ではここにしかない(らしい)タケコケモドキというコケが自生しているそうです。南半球ではシドニーとニュージーランドにしかないとても貴重なコケらしいです。(看板の説明にかいてありました。文献ではまだ確認したことがないので、、詳しいことを知っている方はご連絡ください!)

今、園山池は、藪や木に覆われていて、道沿いからその姿をみることができません。
が、火山地帯では珍しい湖(火口湖ではない)であり、珍しいコケもあるのだから、もっと整備して、名所にすれば良いのに!?と個人的には思っています。
(裏庭を通らせていただいた方も同じようなことをおっしゃっていました。)

s-IMG_5873.jpg
posted by あや at 17:15| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする