2007年04月30日

マツバウンラン

梅崎春生文学碑前に咲いている紫の花の集まりはマツバ
ウンラン。ウンランは「海蘭」で海に咲く、蘭に似た花
という意味だそうです。ツアーのとき参加者の方に名前
を教えて頂きました。小さい花びらの割に背丈が高く、
不格好なのが良いですね。

20070422_5.jpg


posted by あや at 21:37| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 桜島(自然) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

紫の小さな花(マツバウンラン)
Excerpt: 梅崎春生文学碑前に咲いている紫の花の集まりはマツバ ウンラン。ウンランは「海蘭」で海に咲く、蘭に似た花 という意味だそうです。ツアーのとき参加者の方に名前 を教えて頂きました。小さい花びらの割に..
Weblog: さくらじま情報
Tracked: 2007-05-02 14:43