2012年01月12日

「桜島・島外避難訓練に参加しよう」

本日は、「桜島島外避難訓練に参加しよう」を開催しました。
1914年1月12日は、大正噴火の日。その日に合わせ、毎年「桜島火山爆発総合防災訓練」が行われます。

今年は、「大噴火時に桜島に観光客がいたら」との想定の元、私たちもフェリーで島外へ脱出する訓練へ参加しました。

DSC_5638.jpg
参加者の皆さん、スタッフ共に、真剣に取り組んできました。
集落へ入港してくる桜島フェリーのなんとも頼もしいこと。


DSC_5777.jpg
ほかにも、各種訓練の見学や、避難食の試食などを行いました。


DSC_5811.jpg
その後は、書籍『みんなの桜島』を参考にしながら、赤水地区、湯之平展望所、小池地区を散策。大正噴火関連のスポットを訪ねました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!


posted by あき at 18:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック