2011年08月04日

7月24日(日)キッチン火山実験開催しました!

毎日暑いですね。火山灰もよく降ります。

さて、7月24日(日)に開催されたイベント「キッチン火山実験」のご報告です!

キッチン火山実験とは、ココアや牛乳などキッチンにある身近な食材を使い、火山で起こる現象を楽しくおいしく実験しようというものです。

いくつか実験の様子をご紹介。



ココアカルデラの実験
DSC_3421.jpg
カルデラとは?カルデラ地形とは?を、ココアを使って実験しました。
キレイなカルデラができるんですよ〜!


ゼリーマグマの実験
DSC_3433.jpg
マグマがどのように地下から上昇してくるのかを実験しました。


土石流の実験
DSC_3442.jpg
ココア火山灰の地面に、牛乳の雨を降らせると…!


この日は、桜島や周辺でも起こる(起こった)火山の現象について、いくつか実験を行いました。
土石流や噴火、溶岩流出などちょっと怖い火山ですが、楽しく学ぶことができた…かな?!


posted by あき at 16:38| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日誌・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック